Item
【KOPROP ケーオープロポ】VFS-FR3 ESC [40456]
【スペック】
●サイズ:32.6× 29.0× 19.4mm
●重量:25.3g(本体のみ)
●対応モーターターン数:無制限
●瞬間最大電流:1200A (FETスペック)
●連続最大電流:300A (FETスペック)
●定格電流:120A(FETスペック)
●ドライブ周波数:0.50(±0.3)~7.00(±0.3)kHz (64ステップ)
●入力電圧:6.6 〜8.4V(BEC出力/6.0V)
●BEC出力:6.0V 3A(保護回路付き)
●ブラシモーター専用
■初心者にも安心なセット内容!
買ってきてそのまま搭載することができる簡単仕様。 どの車にも合うプリセットプログラムを内蔵しています。また、モーターへの接続もコネクターで簡単にできますので安心です。あとはマニュアルに従って初期設定をすればすぐに走らせることができます。
■低電圧カット機能を搭載!
リチウムポリマーやリチウムフェライトバッテリーは過放電してしまうと壊れてしまいますが、VFS-FR3には低電圧カット機能を実装していますので、過放電を気にせず遊んでいただけます。これまでPCが必要だった設定変更ですが、VFS-FR3はESCの初期設定時にバッテリーモードを選択することができるようになりました。LEDの点灯状態でどのバッテリーモードになっているか確認することもできます。
・選択できるモード:Lipo/LiFe/NiMH, NiCD
■バックタイマーの設定機能を追加
プロポのトリガー操作で、バック動作に入るまでの時間を設定することができます。これにより、ポンピングブレーキのような細かいブレーキ操作で、誤ってバックしてしまうことを防ぐ効果があります。ESCの初期設定時に3段階から選択できます。また、マネージャソフトを使用すれば細かく設定することも可能です。
■待望のHCS対応
KOPROPO独自の"HCS"に対応。受信機とESCの通信処理時間を1/4 に圧縮、ダイレクトな操作感で使用できます。
受信機に接続することでモードが自動で切り替わります。もちろんノーマルモードでも使用できますので、これまでの対応機種から変更ありません。
■強力BEC回路で2サーボ使用時も安心!
6V3AのBEC回路(受信機/サーボ電源回路)を装備。海外製品にみられる、1.5A素子の並列接続ではなく、高価な大容量素子を使用したVFS-FR3のBEC回路は、4WSなどに大電流のサーボを2台使用しても破損することはありません。もしものハンドルロックなどのトラブル発生時にもリミッター機能が作動するつくりですので、安心してご利用いただくことができます。
■熟練ドライバーにも対応!
初めはキット標準のモーターでも、経験を重ねていくうちにより速く走らせたくなります。VFS-FR3はモーターターン数無制限なので、さらに性能を発揮したいときはドライブ周波数を変更することで、よりハイスペックなモーター特性を最大限に発揮することが可能です。VFS-FR2と同等のパワフルな出力でご利用いただけます。
【特徴】
●使い勝手にご好評いただいたVFS-FR2の正常進化バック付きESC。
●前進・ブレーキ・バック機能を装備。
●BEC出力6V3A。
●前進側を32分割した各ポジションに500Hzから5.3kHzまでの64段階の周波数で設定可能なVFS機能が装備されており、お好みのスロットルフィーリングに変更が可能。
●出荷時にはどの車にも対応するおすすめ設定がインストール済み。
おすすめ設定では以下のターン数までご利用いただけます。
更に高出力なモーターをご利用の場合はパラメーターの調整をお願いします。
【LiPo】 12T以上推奨
【LiFe、NiMH】 23T以上推奨
●ESC単品のセットアップ時にバックキャンセル可。さらにバックタイミングを設定可能。
●ヒートプロテクター装備。
●電圧カット装備(選択できるモード:Lipo/LiFe/NiMH, NiCD)
●バック動作に入るまでのバックタイマーを設定可能
●ニュートラルブレーキ機能
●設定ソフトは、「VFS-FR3 マネージャー」をご使用ください。
●サイズ:32.6× 29.0× 19.4mm
●重量:25.3g(本体のみ)
●対応モーターターン数:無制限
●瞬間最大電流:1200A (FETスペック)
●連続最大電流:300A (FETスペック)
●定格電流:120A(FETスペック)
●ドライブ周波数:0.50(±0.3)~7.00(±0.3)kHz (64ステップ)
●入力電圧:6.6 〜8.4V(BEC出力/6.0V)
●BEC出力:6.0V 3A(保護回路付き)
●ブラシモーター専用
■初心者にも安心なセット内容!
買ってきてそのまま搭載することができる簡単仕様。 どの車にも合うプリセットプログラムを内蔵しています。また、モーターへの接続もコネクターで簡単にできますので安心です。あとはマニュアルに従って初期設定をすればすぐに走らせることができます。
■低電圧カット機能を搭載!
リチウムポリマーやリチウムフェライトバッテリーは過放電してしまうと壊れてしまいますが、VFS-FR3には低電圧カット機能を実装していますので、過放電を気にせず遊んでいただけます。これまでPCが必要だった設定変更ですが、VFS-FR3はESCの初期設定時にバッテリーモードを選択することができるようになりました。LEDの点灯状態でどのバッテリーモードになっているか確認することもできます。
・選択できるモード:Lipo/LiFe/NiMH, NiCD
■バックタイマーの設定機能を追加
プロポのトリガー操作で、バック動作に入るまでの時間を設定することができます。これにより、ポンピングブレーキのような細かいブレーキ操作で、誤ってバックしてしまうことを防ぐ効果があります。ESCの初期設定時に3段階から選択できます。また、マネージャソフトを使用すれば細かく設定することも可能です。
■待望のHCS対応
KOPROPO独自の"HCS"に対応。受信機とESCの通信処理時間を1/4 に圧縮、ダイレクトな操作感で使用できます。
受信機に接続することでモードが自動で切り替わります。もちろんノーマルモードでも使用できますので、これまでの対応機種から変更ありません。
■強力BEC回路で2サーボ使用時も安心!
6V3AのBEC回路(受信機/サーボ電源回路)を装備。海外製品にみられる、1.5A素子の並列接続ではなく、高価な大容量素子を使用したVFS-FR3のBEC回路は、4WSなどに大電流のサーボを2台使用しても破損することはありません。もしものハンドルロックなどのトラブル発生時にもリミッター機能が作動するつくりですので、安心してご利用いただくことができます。
■熟練ドライバーにも対応!
初めはキット標準のモーターでも、経験を重ねていくうちにより速く走らせたくなります。VFS-FR3はモーターターン数無制限なので、さらに性能を発揮したいときはドライブ周波数を変更することで、よりハイスペックなモーター特性を最大限に発揮することが可能です。VFS-FR2と同等のパワフルな出力でご利用いただけます。
【特徴】
●使い勝手にご好評いただいたVFS-FR2の正常進化バック付きESC。
●前進・ブレーキ・バック機能を装備。
●BEC出力6V3A。
●前進側を32分割した各ポジションに500Hzから5.3kHzまでの64段階の周波数で設定可能なVFS機能が装備されており、お好みのスロットルフィーリングに変更が可能。
●出荷時にはどの車にも対応するおすすめ設定がインストール済み。
おすすめ設定では以下のターン数までご利用いただけます。
更に高出力なモーターをご利用の場合はパラメーターの調整をお願いします。
【LiPo】 12T以上推奨
【LiFe、NiMH】 23T以上推奨
●ESC単品のセットアップ時にバックキャンセル可。さらにバックタイミングを設定可能。
●ヒートプロテクター装備。
●電圧カット装備(選択できるモード:Lipo/LiFe/NiMH, NiCD)
●バック動作に入るまでのバックタイマーを設定可能
●ニュートラルブレーキ機能
●設定ソフトは、「VFS-FR3 マネージャー」をご使用ください。
-----------------------------
【What is CARNOSA RC SHOP!?】
<商品在庫について>
店頭と併売しているため、在庫管理には注意を払っておりますが、タイミングによってはご注文と品切れが重なってしまう場合がございます。
その際、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
<配送.送料について>
3営業日以内に配送いたします。
(定休日:不定休)
<SHOP IMFORMATION>
〒400-00832
山梨県甲府市増坪町216-32
[営業時間]12:00-19:00( WEBSHOPご連絡受付)
店舗営業時間については随時変更があるためホームページをご覧ください。
[WEB]www.carnosa.net
[Mail] [email protected]
-------------------------------------------------
